カゴメ記念館Learn Spot

東海市で生まれたブランド「カゴメ」の歴史がわかる記念館。当時の貴重な写真や資料、道具などが展示されています。カゴメの歴史やソースの製造工程、商品に対してのこだわりなどがまとめられたビデオの上映、創業者の蟹江一太郎さんの想いや創業からの歩みがわかる展示スペースの見学で、カゴメについての理解を深めます。見学中は、担当者が丁寧に説明をしながら施設内を一緒にまわってくれます。

カゴメの歴史の展示
カゴメの歴史、ソースの製造工程をビデオ上映で。蟹江一太郎とカゴメの歴史を展示コーナーでご紹介いたします(約60分)。※上野工場の製造ライン見学はできません。
施設情報
住所 | 〒476-0003 愛知県東海市荒尾町東屋敷108 |
---|---|
TEL | 052-603-1161 |
開館時間 | 10:00~11:00、13:30~14:30 |
閉館日 | 土日曜日、祝日、工場休業日・年末年始 (工場稼働日は祝日も開館となります) |
予約 | 要予約・無料 ※希望日の1週間前までに |
人数 | 25名様まで |
見学詳細 | http://www.kagome.co.jp/company/shokuiku/factory/apply/index.html#kinenkan |
ホームページ | http://www.kagome.co.jp/company/ |
付近の観光スポット
-
大窪公園 新緑に囲まれた園内のキャンプ場には、屋根つきの共同かまどがあります。テントを持ち込めば宿泊が...
-
大池公園 大きな池の周りにあふれる自然。四季を通じて草花が咲き誇り、訪れる人の目を楽しませてくれます。...
-
加家公園(メルヘンの森) 木々に囲まれた加家公園には小川が流れ、芝生広場には可愛いキノコのベンチがあり、子どもたちが喜...
-
聚楽園公園 東海市のシンボルとも言える、高さ約18メートルの大仏が鎮座しています。公園内で、季節を感じたり...
-
嚶鳴庵(おうめいあん) 聚楽園公園の丘にある「嚶鳴庵」は、細井平洲が江戸で開いた塾の名前「嚶鳴館」にちなんだ茶室です...
-
聚楽園大仏 名鉄聚楽園駅から見上げると、森の中から顔を出す大仏。1927年に、昭和天皇のご成婚を記念して開眼...
-
平洲記念館・郷土資料館 東海市出身・江戸時代の儒学者である、細井平洲(へいしゅう)の記念館。館内には、平洲直筆の書画...