大田まつり

大田まつり

毎年10月の第1日曜日とその前日に「大宮神社」の例祭として行われる「大田まつり」。かつて大田町が大里村と呼ばれていた頃、無病息災・五穀豊穣を祈願して傘鉾(かさほこ)が奉納されていたことが由来とされています。
荒古組・黒口組・市場組・里組の4台の山車が、回転の優美さを競う「どんでん」や、4台の山車が一斉に回転する「四脇どんでん」は圧巻!山車を飾る「からくり人形」の演技も見どころのひとつです。【開催時期:毎年10月第1日曜日とその前日】

フォトギャラリー

大田まつり 提灯まつりでどんでん 喝采を浴びてました 撮影日時  :2023年09月30日19時 撮影場所  :どんでん広場

東海探索人

大田まつり どんでんが 観客を魅了してました 撮影日時  :2023年09月30日15時 撮影場所  :どんでん広場

東海探索人

大田まつり どんでん広場での 試楽集結風景の一コマです 撮影日時  :2023年09月30日14時 撮影場所  :どんでん広場

東海探索人

3年振りの大田まつりに 若衆も大張り切りでした。 撮影日時  :2022年10月02日11時 撮影場所  :大宮神社

東海探索人

令和元年10月5日の16:00、寸暇を惜しんで見に行きました。広場の脇にホテルができて、さらに発展する太田川駅界隈。伝統の祭りが令和の新たな舞台で回り始めます。

ヤマチャン

大田まつり 本楽 舞う紙吹雪が とっても印象的でした、

にゃん福閑人

大田まつり 本楽での夕暮れの一コマです、 盛り上がりの動きを止めずに 撮ってみました、

にゃん福閑人

大田まつり 本楽 夕暮れの一コマです、 天気も良くって 楽しく過ごせました、

にゃん福閑人

天気にも恵まれ 威勢の良い若衆たちのエネルギー いただいて来ました、

にゃん福閑人

2019年10月4日(土) 大田まつり

東海市観光協会

とうかい50年祭 里組

東海市観光協会

とうかい50年祭 里組

東海市観光協会

とうかい50年祭 市場組

東海市観光協会

とうかい50年祭 黒口組

東海市観光協会

とうかい50年祭

東海市観光協会

とうかい50年祭 荒古組

東海市観光協会

とうかい50年祭 荒古組

東海市観光協会

H30写真コンクール入賞作品「大田まつり賞」

H30写真コンクール入賞作品「入選」

H30写真コンクール入賞作品「推選」

平成30年 平成最後の 大田まつり!

東海市観光協会

平成30年 平成最後の 大田まつり!

東海市観光協会

平成30年 平成最後の 大田まつり!

東海市観光協会

平成30年 平成最後の 大田まつり!

東海市観光協会

平成30年 平成最後の 大田まつり!

東海市観光協会

平成30年 平成最後の 大田まつり!

東海市観光協会

近代化された太田川駅前のクールな風景の中で伝統の大田まつりの山車の引き回しとクライマックスのどんでん回しが何度も何度も行われ、人々の熱狂が熱い風景に変えていた。

ヤマチャン

ANIMANというイベントで 山車の引き廻しに遭遇!

メイ

素晴らしい 紙吹雪に どんでん 魅せられました。

Hanamizutarou

力強いどんでん と 青空の下 見事な花吹雪の調和 秋の祭りを表現してみました。

にゃん福閑人

四脇どんでん での一コマ 若衆の必死さ あふれる力の結集を狙ってみました。

にゃん福閑人

さらに見る

イベント情報

開催時期 2024年10月5日(土)10月6日(日)
開催場所 大宮神社(東海市大田町上浜田138)
その他 試楽 10月5日13:30~太田川駅前
本楽 10月6日 9:30~大宮神社
問い合わせ先 大田公民館:0562-32-1901(月〜土曜 9:00〜13:00・14:30〜18:00)
HP http://otamatsuri.com/

ページの先頭へ