愛知製鋼Learn Spot

愛知製鋼

鉄スクラップを溶かして固めハガネを作る行程、できたハガネを数千トンの力でプレスして自動車部品を作る行程をご覧いただけます。
「知る・見る・体感する」をキーワードに、素材にこだわる愛知製鋼のモノづくり力と現場の迫力を五感を通して感じてみてください。
また、鍛造の歴史や技術を紹介する施設「鍛造技術の館」は随時見学いただけます。

<工場見学>

会社の概要がわかるビジターセンター

溶かしたハガネを固める行程

プレスで自動車部品を作る行程

タブレットを使いゲームで行程を学ぶコースも

<鍛造技術の館>

施設情報

<工場見学>
住所 東海市荒尾町ワノ割1番地
電話 052-603-9216
営業時間 平日 8:30~17:30
見学可能日 弊社設定日(WEBサイトをご参照ください)
見学詳細 https://www.aichi-steel.co.jp/special/tour/
ホームページ https://www.aichi-steel.co.jp/
<鍛造技術の館>
住所 東海市新宝町33番地の1
電話番号 052-603-9383
営業時間 9:00~12:00、13:00~17:00(入館は16:00まで)
休館日 土日曜日、年末年始、GW、夏季連休
予約 要予約・無料 ※前日までにご予約をお願いします。
見学詳細 https://www.aichi-steel.co.jp/about/forging_technology/index.html

付近の観光スポット

  • 加家公園(メルヘンの森) 木々に囲まれた加家公園には小川が流れ、芝生広場には可愛いキノコのベンチがあり、子どもたちが喜...
  • 聚楽園公園 東海市のシンボルとも言える、高さ約18メートルの大仏が鎮座しています。公園内で、季節を感じたり...
  • 嚶鳴庵(おうめいあん) 聚楽園公園の丘にある「嚶鳴庵」は、細井平洲が江戸で開いた塾の名前「嚶鳴館」にちなんだ茶室です...
  • 聚楽園大仏 名鉄聚楽園駅から見上げると、森の中から顔を出す大仏。1927年に、昭和天皇のご成婚を記念して開眼...
  • 平洲記念館・郷土資料館 東海市出身・江戸時代の儒学者である、細井平洲(へいしゅう)の記念館。館内には、平洲直筆の書画...
  • カゴメ記念館 東海市で生まれたブランド「カゴメ」の歴史がわかる記念館。当時の貴重な写真や資料、道具などが展...

ページの先頭へ